【パズドラ】レベル上げがめんどくさい人向け!効率の良いオススメのやり方を紹介
パズドラでレベル上げがめんどくさいという声をよく聞きます。確かにレベル上げってめんどくさいですよね。
特にRPGゲームなんていうのはレベル上げをするために同じことの繰り返しです。それが楽しくてしょうがないという人はOKなのですが、そうでない人もいます。
私は後者なんですけどね(笑)
そういう人向けに手っ取り早く効率の良いレベル上げのやり方を紹介します。
レベル上げは本当にめんどくさい
パズドラに限った話ではないのですがレベル上げってめんどくさいと感じたことってありませんか?
レベル上げが好きで好きでたまらないという人も中に入ると思います。でも、大抵の人はレベル上げってどちらかと言うとめんどくさいと思うんです。
特にスタミナ制を採用しているパズドラなどのソーシャルゲームはそのめんどくささを感じることも。
では、そんなレベル上げの苦痛とも言える作業をどうすればいいのでしょうか。
その答えは「だったら、徹底的に効率の良いレベル上げをするしかない!」ということ。
どんなゲームにも存在する効率の良いレベル上げ。それはパズドラも例外ではありません。
次の章ではパズドラでの効率の良いレベル上げを紹介していきます。
効率の良いオススメのレベル上げ
ではパズドラの効率の良いレベル上げのやり方を紹介していきます。2015年10月現在のレベル上げにオススメのやり方は『超キングカーニバル』です。
レベル上げ効率を考えると超キングカーニバル以上のダンジョンは存在しません。消費スタミナは88と高いのですが、それ以上にドロップするモンスターが美味しすぎるんです!
消費スタミナから考えるとダンジョンが難しんじゃないの?と考える人も多いでしょう。
しかし、そのダンジョン難易度も今のパズドラのモンスターを持ってしたら楽勝と言っても過言ではありません。
そして気になる経験値ですが道中でドロップするモンスターを合成したら最低でも50万以上の経験値が確保できます。もう、とんでもなくスゴイのです!
管理人も無課金ではありながらがっつりレベル上げをするとなった時には超キングカーニバルを利用させてもらっています。
一度この旨味を味わってしまうと他の経験値ダンジョンには行けなくなってしまいますよ(笑)まるで魔法の如くユーザーを惹きつけるダンジョンです。
初心者の人はどうする
しかし、初心者の人は高経験値の超キングカーニバルに対して足踏みしてしまうかもしれません。その理由は魔法石の消費が半端ないですからね。
1回スタミナ消費が88です。2回で176のスタミナを消費します。3回で264です。こうして書いてみるとスタミナ消費が凄いですね…
理想は魔法石1個で3周回りたいです。しかし、スタミナ264までするのにランクは500以上必要になってしまいます。
これは現実的ではないですね。ということは現実的に考えると魔法石1個で2周回ることが出来るスタミナ176以上を目指していきましょう。
これだったら何とかなりそうですよね?
それでもキツイという人は当ブログでも紹介しているレベル上げの方法を試してみてください。こちらのやり方でしたら魔法石の消費も比較的少なくて済みます。
そして、魔法石に余裕がある貴方はは本記事オススメの超キングカーニバルに挑戦してみましょう。一度味わったらレベル上げは超キングカーニバル以外考えられないという人続出です。
超キングカーニバルであなたのパーティーを超絶強化しちゃいましょう!